こんな時こそ起業 雇われない生き方を選ぶ

コロナウイルスで会社が倒産、倒産の危機でクビになる人が多く出ています。
今までどんなに努力しても会社が潰れれば水の泡。優秀でも上司に嫌われれば解雇対象に。
雇われてもリスクがある時代なら、いっそ雇われない生き方を選んでも良いのではないでしょうか?
・「新型コロナウイルス関連倒産」(法人および個人事業主)は、全国に694判明
(11月11日16時現在)
・法的整理613件(破産581件、民事再生法29件、特別清算3件)、事業停止81件
・業種別上位は「飲食店」(104件)、「ホテル・旅館」(63件)、「アパレル・雑貨小売店」(46件)、「建設・工事業」(45件)、「食品卸」(36件)、「アパレル卸」(26件)など
起業するとどうなるか?
経営者になるとリスクもありますが、リスク以上に得るものがあります。
・クビになる事がない
・自分の能力次第で報酬に上限がない
・自慢が出来る
・自由な時間が増える
リスク
・安定した収入がない
・借金などのリスクがある
・ローンなどが組みにくい
・確定申告など自分でやる必要がある
リスクは絞り出して考えましたが、私は起業にリスクを感じた事はほぼありません。
友人達と飲んでいる時に「こいつ会社経営だよ」と言われると驚かれるし、好きな時間に仕事出来るし、他の人より収入も高い。
リスクを気にして起業しないなんってもったいなさすぎます。
リスクを減らして起業する方法
ファーストペンギンではサラリーマンを続けながらでも起業を疑似体験出来る仕組みを作りました。
あなたの夢のお手伝いをさせて下さい
例:Aさんの場合
企業に勤めているが年々給与が下がり、先行きも不安に。料理が得意でいつか自分でお店を出したいと思っているAさんはこれを機にお店を出そうと決意。しかし結婚し子供も2人いるAさんは奥さんに反対され断念。
■ 解決策
ファーストペンギン社長がクラウドファンディングで資金を集め、あなたの代わりにお店を運営します。
Aさんが成功出来ると分かってからでも譲渡可能です。仕事を辞めずに起業の疑似体験が出来ます。
例:Bさんの場合
20歳で起業を決意。どんな事業をするかは決めておらず、色々経験してから決めたいと思っている。しかし、いきなり経営などに携われるわけはなく、ただアルバイトをする毎日。
■ 解決策
Aさんが計画したお店を一緒に運営し、ノウハウを学びます。そのまま店長として残る事や新しくお店を立ち上げるなど自由です。
お店を立ち上げる時は希望があればファーストペンギン社長が全面バックアップする事も可能です
例:投資家Cさんの場合
50代の投資家Cさん。日本を元気にするには起業家を増やす事だと思っていた。しかし、起業を志す若い世代を応援する方法が分からず悩んでいた。
■ 解決策
ファーストペンギン社長に任せて下さい。AさんやBさんのような方を支援し起業家を増やし、日本を元気にする手助けをします。
売上げやお店の事など、定期的に報告します。
ファーストペンギン社長はAさん、Bさん、投資家Cさんを繋げる役目です。ファーストペンギン社長をご利用下さい。
